iTunes9にバージョンアップを行って、
iTunes Storeが文字化けになっておりました。
Webで検索をしても、Windows XPの話は
たくさん出ていても、Windows Vista Home Premium(x64)の
話なんて見つけることができませんでした。
『iTunes9のアップグレードによって、文字化けが改善されるのを待つ!』と英断をしていたのですが、PCにて作業をしている
ついでに検索をしていて情報が見つかったのですよ。
■ONE/ONE
iTunes 9 (Vista 64bitで使用) の文字化けが直りました。
http://one-one.biz/2009/09/1843
過去にVista環境にFontの追加を行っていることが原因でした。
ONE/ONEの書き込みどおり、ダブっているフォント
(MSゴシック、MS明朝)を 削除し、OSの再起動を行ったら
iTunes9のiTunes Storeの表示が正常になりました。
XP時代から使っているフォントとかを、
Vista導入当時(2007年)にがっさりと上書きしたのが
いまさらになって問題になるなんて知りませんでした。
これで、iTunes9でも楽曲が購入できるようになりました。
(って、よかったのか?どうなのか?はわかりませんけど)
たぶん、Windows7を入れましょう!となった時に
同じような問題(Fontの追加)でiTunesさんは
文字化けするんだろうなぁ・・・・。ということで
文字でかいておきます。
ありがとうございました。
この記事へのコメント
COZY
ONE/ONEの管理人のCOZYです。
無事に解決できて何よりです。
私のサイトがアクセス増えてるので、
皆さん、とても困っていたのだなぁと感じています。
ちなみに私はWindows Vista Ultimate x64だったりしますw
さらみ
気がついたのがすごいですよ。
windows7
今後いろいろ参考にさせていただくかもしれません。
応援してます。
さらみ
が、今後ともよろしくお願いしますね。