『お!こんにゃろ、またボイスか?』と思われた方、
おはようございます。さらみでございます。
ボイスブログについてちょろっと書きますよ。
(PDAネタ書いてないなぁ)
私のBlogもすでにお気づきかと思いますが、ポッドキャストナビに登録が完了しております。あ、パイロット版だー、試作だーと言っときながらちゃんとやるべきことは先行させてやってしまう悪い癖です。
全ての環境を整えて、自分を追い込んだ状態を作ったうえで、
試行錯誤をしていこうかなぁという甘い考えの持ち主であることは
隠すことすらできませんが、このBlogの上部に出ているのがそう私のランクです。(正確にはPodcastのランキングです。)
■PodCast Navi
http://www.podcastnavi.com/
世界で513位・・・・。(ちょっと大げさな表現)
まぁ、それは仕方がない。上位を目指していくだけなんですね。
頑張るぞー!オー!と、一人掛け声をかけてみるも、
反応はございませんことです。
仕方がないことでございます。
5/27に銀座のAppleストアで開催される”Podcast Summit #1”に観客(烏合の衆)として参加させていただきますので、その中で
PodCastってのを改めて考えてみたいと思っています。
(どうやって、聞いている人の心をガチっと掴むのかを・・・)
それでですねぇ、僕の目的としては、『生ちんを探す』のエントリでも書きましたが、パームボンチ・メロウライフのちんさん(敢えて、『パーム盆地』の紹介)をこの目で確認することを目的としていたのですよ。
■生涯本厄「パームボンチ・メロウライフ」
http://tin.hippy.jp/bonchi/blog/
あ、ちょっと気になっているのですが、パームボンチ・メロウライフは
相当トラックバックラッシュがかかってませんか?大丈夫ですか?
ちんさんのイメージはどのPodCastで聞いたのかわかりませんが”デューク更家”。
どう僕の頭の中で”デュークちん”さんが出来上がるのかを楽しみにしていたのですが、この”Podcast Summit #1”には他のPodCastを配信している方も多数登場します。(主催者側)
■DUKESWALK デューク更家のウォーキングエクササイズ
http://www.dukeswalk.net/
それでですねぇ、ちゃんと予習をしておこうとしているわけです。
えらいですねぇ、仕事じゃ絶対にやらない予習ですよ。
聞いたのはこちら。
■ボイスブログ君
http://www.voiceblog.jp/askw1974/
相当な衝撃でした、ボイスブログ君。
5分間で話をまとめているのですが、4人の話の勢いったらあんた、
KAPPA君がさらに大暴れしているような状態ですよ。
KAPPA君がシモネタで押し通せるかってーの。(なぜ強気)
■KAPPACAST
http://www.voiceblog.jp/kappacast/
それで、考えちゃうわけですよ。まだPodCast若葉マークがついている僕は。
お笑いといいつつ、やっぱり1人の人間がボソボソと喋るPodCastも
需要はありますよ。(BonchiCastとかね。)
でも、やっぱり話の勢いってなると複数名によるトーク(DogCast meetingとか)なのではないかな?と。
つまり、ラジオ番組における1人モノと複数モノとの違いでは
あるのですが僕が聞いて楽しいと思うのは、”複数モノ”なんだと
実感したわけですよ。(1人モノも楽しいですよ。)
それで、ボイスブログ君に話を戻しますが、
・4名によるトーク
・シモネタもある。
・暴走
・意見を押し通す
・時間内に終わらない話
・ほぼ毎日の更新
とどれをとっても魅力的。ええ、ぼかぁ好きだなぁ~。ボイスブログ君。
5/27に生師匠が来るのか気になるところですが、
行くのが楽しみになっちゃいました。
ボイスブログ君のポッドキャストランキングは、宇宙第10位!!!さすがだなぁ~と思いつつ、全国513位から宇宙10位のランクまであがれんのか?俺?という疑問を考えつつ、より魅力的な(エロではなく)コンテンツを作りたいとかんがえています。(考えているだけです。)
ボイスブログ君の中でもボンチキャストの話がでていましたが、さすがはちんさん、すでにご紹介されているのですね。
■ポッドキャスト的生活「Bonchicast」(Podcasting,Videocasting): ボイスブログ君を聴きつつ
http://tin.hippy.jp/airbonchi/podcast/archives/2006/05/post_138.html
MCPでも現在のスタイルは、一人でオハナシーというスタイルと
なっていますが、いつかは MCPM(Mobile community podcasting Meeting)
でもやってみたいなぁと思っていますよ。暴走的な会話でライブ感がでるといいなぁと思います。
■Mobile community podcasting
http://www.voiceblog.jp/gadgetmobile/
・・・こっそり話
ええっと、こっそりお話しますよ。
ボンチキャストの内容はほぼ読んでおりませんでした。すいません。(南方を見て土下座)毎日確認するようにしますですます。
iTunesでささっと更新してPodCastだけおとしたり、PodCastを作るときにみていただけなんてこっそりお話しちゃだめです。
この記事へのコメント
ちん
ボイスブログ君面白いでしょう。多分個人レベルでお笑いを銘打った番組では日本で一番聞かれている番組です(メインのRSSはケロログでPodCast Naviはおこぼれみたいなものですし)。しかも、野放しのライブのようで全体としては強烈にコントロールされているという意味でも多分最高峰。
勉強になりますねえ。
さらみ
ボイスブログ君、相当面白く現在CD-RWに焼いているのを
再度聞いています。
ものすごい計算がされてそうだと思ってしまうのは、
やっぱりうまくまとめているからなんだなぁと思います。
27日は生ちんさんを見るために、当方千葉から銀座に向かいますので
その際はお手柔らかにお願いしますです。
あ、そうそう。甘党なちんさんに名産をお持ちしますので
もらってあげてくださいね。へへへへへ。