さらみでございます。
いやー、ほんと熱くなってきましたねぇ。
勿論、気温もそうなんですが、PSPががんがん売れて、
世界中のメモステ(DUO)の需要が高まると思っていたら
ソニ☆モバには
PSP、米国での売れ行きは期待はずれなんて
いう見出しがでる始末。
おいおい、140ドルの1Gメモステを敬遠(サウスポーで)した
私はどうなるのよ。
512MBのメモステで我慢しちゃうか?
買ってどうするの?なんとなくもったいないなぁ~
もったいないおばけでないかなぁ?
と悩んでいたらポンとこんなのを発見。
MSX-M1GS
なになに、最安値をこんなとこで確認すると
買えるかもしれない値段じゃない。
ね?ね?そう思うでしょ、東山さん。(知り合いの実名)
発売が7月ってことですが、ボーナスで心ウキウキな私には
ちょうどよいではないですか。
ってことで、ちょろっと512MBで荒みそうな気持ちも
心ウキウキになりました。(現金な心)
で、1Gになったら何がしたいのかというと、
128MB以上のメモステつかったことがないんでわからない。
んー、映画でも見るかねぇ?
勿論、PEGA-PF70 (プライバシーフィルター)を探さないとなぁ。
さすがに恥ずかしそうだし。
音楽については、夏にはiPod以外のHDDポータブルに移行の予感。
んー、金銭すくない物欲王の行方はいかに。
また、この話題はもっと暑くなってきてから議論したいと思います。
この記事へのコメント
はき
起床前にVAIOで録ったニュースをclieで見ながら通勤。帰りはバラエティか映画を見ながらというスタイルだったのですが4月の転勤で近くなりすぎて困ってます(マジで)
ちなみにプライバシーフィルターは使ってませんが、でぶやとか見てるとちょっと恥ずかしいですw
さらみ
ええっと、ついぽちっとなとamazonで
注文しちゃいました。>PEGA-PF70
これで映画などの動画鑑賞を通勤時に
できるようになっちゃいます。
でぶやを見ているんですか。
夏の1G購入のタイミングで、キャプチャボードも
買おうっと。
到着は5/8~5/22ってなってますが、
1Gメモステ前に液晶保護シート交換しちゃいます。
交換後のレポートしますね。